わっふるぶろぐ

わっふるが日々の出来事をただただ書いていきます~

2020-01-01から1年間の記事一覧

実践による知識

信憑性は薄いが、エジソンにまつわる面白いエピソードがある。 エジソンは新しい助手の採用試験で、申請者全員に対して、「この電球の内部の正確な体積を求められるか。」と質問した。ほとんどの申請者は、高度な数学の知識を駆使して、体積を求めようとした…

ニーバーの祈り

「神よ、変えられないものを受け入れる静穏さを、変えるべきものを変える勇気を、そして、変えられないものと変えるべきものを見分ける賢さを与えてください。」 これはアメリカの神学者、ラインホルド・ニーバーによる祈りの言葉である。「ニーバーの祈り」…

過剰選択肢のパラドックス

磁界を指導する準備は万全だった。理科の記録簿には既に指導範囲と今週の宿題を記録している。休憩時間を余裕で過ごしていたそのとき、私は塾長に呼び出された。記録簿を確認した塾長は、「苦手分野も指導すべきだ。」と私に注意を促した。授業の内容は基本…

馬鹿に付ける薬はない

「タバコは百害あって一利なし」と言うが、禁煙しろと百回言って一度もやめない人もいる。ノースカロライナ州に住む43歳のゲイリー・アレンもその一人だったのだろう。2012年2月、ゲイリーは整備士の友人のアパートにいた。台所で謎の液体が入ったボトルを見…

ハンロンの剃刀

その日、三平方の定理の利用方法を指導するのは3度目だった。一度教えては「わかりました。」と言い、問題を間違えては再度教えてを繰り返していた。試しに、私が指導したことを復唱させてみると、その説明は要領を得ず、三平方の定理を理解していないのは明…

「わからない」と言う勇気

以下の7つの問題に答えてほしい。 ベーシックインカムは導入すべきか。 現在の学習指導要領は適切か。 アフターコロナで世界はどう変わるか。 死刑制度は廃止すべきか。 AIは人類を超えるか。 正義とは何か。 なぜ私たちは存在するのか。 きっとあなたは、こ…

コンコルド効果

1960年代前半、各国が超音速旅客機開発競争にしのぎを削る中、イギリスとフランスは営業上の競合を避ける目的で、共同プロジェクト「超音速旅客機コンコルドの開発」を発足した。開発当初は世界各国の航空会社から100機を超える注文が舞い込んできた。しかし…

チェスとテニスのジレンマ

ある思考実験をしてみよう。 あなたは今から目隠しをされ、どこかもわからない無人島に置き去りにされる。そこは絶海の孤島だが、幸いにも植物や動物は存在する。あなたはこの無人島から脱出しなければならないのだが、知識人と船大工のどちらか一方を連れて…

スタージョンの法則

私は最近、映画を観たり、本を読んだりする機会が増た。次はどの映画を観ようか、どの本を読もうか探していると、つくづく思うことがある。 アメリカのSF作家、シオドア・スタージョンは、SF小説の90%はガラクタだという批判に対して、「確かにその通りだ。…

『人生の防具』オススメ記事 ベスト3!

『人生の防具』カテゴリーで最初に読んでもらいたいオススメの記事を紹介します! 第3位!『対立する意見への憶測』 waffle202.hatenablog.com これは記事自体の完成度が比較的高いと思ってます。調べ物を一切しないで自分の言葉だけで書きました。なので対…

記憶ではなく記録する

突然だが、問題である。 「1940年時点でのドイツ国首相は誰か。」 20世紀のドイツの首相(東西分裂など色々とややこしく、たくさんいる)を全員暗記していれば、すぐにわかるだろう。しかし、そんな者はいないはずだ。それでも、この問題は簡単である。この…

さて、やるか…

プロジェクトの課題のことである。 教授のやる気が一人歩きしてるなぁ。周囲との温度差を汲み取って合わせないとな。いい反面教師にはなってるかな。俺何度も言ってるでしょう。自分の価値観は自分だけに収めるべきだって。やる気が満ち溢れるならスタートア…

亀がアキレスに言ったこと

アキレス(ギリシア神話に登場する英雄)は、亀に追いついて、甲羅の上に座ってくつろいでいました。亀は言いました。「ところで、ある競走コースの話をお聞かせしましょうか。二歩か三歩のステップでゴールに着きそうだとみんなが思うのに、実際には無限の…

11月11日

ポッキーの日!なんてどうでもよく、今日は報知器点検おじさんを待ち続けた日だったなぁ。 そして来なかったわ!決して会いたいわけでもない人を待ち続けてしかも来ないって!! そんなポッキーの日でした。 サヨナラ…

反証不可能な主張

あなたの友人が、「全ての白鳥は白い。」と言って聞かないとする。あなたはどうすれば、この友人に間違いを認めさせることができるか。おそらく、これは簡単であろう。黒鳥(ブラック・スワン)を一匹でも見せてやればいい。また、「朝には必ず太陽が昇る。…

「怒り」との付き合い方

あなたは普段、よく怒るのだろうか。また、怒りをどのように捉えているのだろうか。 怒りについては様々な説明の仕方があるが、簡単に言うと、「危険にさらされた」という認識に起因して生じる感情である。「危険にさらされた」というのは、身体的なことに限…

ギャンブラーの誤謬

1913年8月18日、モンテカルロのカジノで信じられないようなことが起きた。ルーレットゲームでなんと、26回連続でボールが黒に入ったのだ。ルーレットに偏りやイカサマがないとすると、26回連続でボールが同じ色に入る確率は6660万回に1回であり、非常に稀な…

塾講はつらいよ

生徒の成績がなかなか上がらない。結果がでないと頑張った感がでないからモチベーションが下がるね。就職するならちゃんと頑張った分だけ成果がでる仕事したいな。 さて、明日もバイトだ。頑張れ、俺! さよなら👋

ビュリダンのロバ

お腹を空かせたロバが一本道を歩いている。すると、左右2方向の分かれ道に差し掛かった。双方の道の先には、完全に同じ距離、同じ量の干草が置かれていて、甲乙つけがたい。ロバはどちらの道に進むべきか悩み続け、結局、ロバはどちらの道も進まず、そのまま…

なるほどな…

zoomで研究室の顔合わせをした。明日も合同ゼミなんだよねー。変なメンバーだったなあ。まだ会ったこともないけど。 いやいやよく考えると面白い時代になりましたわ。まさか自宅でオンラインで顔合わせ会が出来るなんて。面接もできるし授業もできるし、やっ…

自分の基準の適用範囲

突然だが、あなたにこの問題を解いてほしい。 「何人集まれば、その中に誕生日が同一の二人がいる確率が、50%を超えるか。」 ちなみに、一年は365日(閏年を除く)であるため、366人集まれば、確率は100%となる。一体何人必要なのか、この先を読む前に、直…

見つけたわ

生活の質を下げる要因の一つを見つけた。 生活リズムの乱れ。 というか知ってた。けど最近ちゃんと実感しましたわ。倦怠感と集中力低下と意欲喪失が半端ない。即刻修正にかかるわ。 おやすみ!さよなら!!

研究室配属決定

さて、無事研究室配属が決定したわけだが、ちょっと面白いことに気づいた。 ズバリ、志望のやり方である。 予備調査はこんな感じだった。著作権があるのはわからないけど一応隠した。 当然、一番人気の研究室が志望者数一位なわけだが、こうなると問題は第二…

危険な質問に気をつける

あなたは初対面の人と話すとき、どのようなことを聞かれたことがあるだろうか。「ご職業は何ですか。」、「ご趣味は。」、「お住まいはどちらでしょうか。」。あなたがどんな人物か知りたいため、情報提供を求められるのではないだろうか。また、このとき、…

10月26日

ブログ毎日更新不可能な件についてw 大学始まると大変だよねー 教科書届くの明後日だってさ。遅!オンライン授業とて大変、だが終わった後の一杯のコーヒーは美味しい。たった50円くらいでこれだけいい思いできるなら大金はたいて時計を買ったりする意味はな…

よい人生の最大要因「運」

突然だが、私はあなたのことをよく知っている。おそらくあなたは、社会人か学生で、仕事か勉強をしていて、雨風をしのげる家があり、お腹が空いたら食事をして、季節に合った服を着て、暖かいベッドで寝ている。こんなのは、誰にでも当てはまることを言って…

10月24日

やべえ、ブログ着手の時間なさすぎた。そしてひっさしぶりにバイト失敗したなあ。しょうがない。晩御飯は恐ろしいほどクセがすごいカレーを食べた。大阪スパイスカレーとかいうやつです。履修登録の締め切り近いからもっかい確認しとくか。あと研究室配属の…

10月23日

さて、やはり金曜日は忙しいですな。 ブログも半分までしか書けなかった。よい人生の最大要因。俺が前からずっと思ってたことだけど。わかりやすい文書くのがこんなに大変だなんてなぁ。 今日は雨でずぶ濡れになったが、てあれ?プロジェクトの課題やってな…

よい人生の4大要素 その4「注意」

私が一番言いたかった、よい人生のとても大切な要素の一つは「注意」である。多くの人が、これまで紹介した三つよりも疎かにしている要素だ。あなたは、自分はそんなことないと思うかもしれない。物事を注意深く観察し、自分に最適な選択をしていると思って…

10月21日

いやー今日は大変だった。 1限から対面授業。そして午後からの教授との面談。そしてオンライン授業に加えてブログ書くのに2時間もかかっちまった。ていうか面談ダメだったなぁ。たぶん。教授の反応良くなかったしなぁ。まあでもいい。どこだろうと最終的に自…